キャスト山口店:083-932-1091
キャスト宇部店:0836-21-3618

新着情報

2023.11.27セールご案内
歳末謝恩セール 12月31日まで
2023.11.16釣果写真館
ジグパラ最高!
2023.11.16釣果写真館
ナブラにジグを投げたら!
2023.11.13イベント
3年ぶり!大型バスで行くグレ遠征ツアー五島列島(有川)グレ釣りツアー <第2弾>
2023.11.13イベント
3年ぶり!大型バスで行くグレ遠征ツアー五島列島(有川)グレ釣りツアー <第1弾>

特集

第44回ルアー&フライバストーナメント 結果報告

釣果写真館 新着一覧

ジグパラ最高!
ナブラにジグを投げたら!
強風の中、頑張りました!
自己記録更新!
自己記録更新!
夜釣りでヒット!
陸っぱりからです!
アジの泳がせでヒット!
冷凍アジでヒット!
自己記録更新!次は80オーバー狙います!
病み上がりで頑張りました!
自己記録更新!波止からヒット!

釣場情報 11月12日更新!

釣果情報は常時更新しています。
最新情報をお求めの場合は是非キャスト各店の店頭へお立ち寄り下さい。
(カウンター横ホワイトボードに随時掲載中!)

  • 青海島
    ジグのキャスティングで60~100cmのヒラマサが釣れる。エギングでアオリイカの300~800gが2~5ハイ。Bコースで尾長グレの40cmオーバーが釣れだした。水温が下がるこの先有望。
  • 萩沖
    40cmオーバーの尾長グレやイサキがヒットする。ジグのキャスティングで60~100cmのヒラマサがヒットする。ボトムを狙って、アコウやアカハタも釣れる。底物では石鯛やアラもヒットする。
  • 見島
    カゴ釣りでマグロが0~2匹。ヒラマサ、真鯛が1~3匹ヒットする。エサはボイル。石鯛やイシガキダイの40~60cmが2~5匹。アラもヒットする。
  • 蓋井島
    ジグのキャスティングでヒラマサの60~100cmがヒットする。フカセ釣りでクロの30~45cmが5~10匹

波止

  • 越ケ浜
    フカセ釣りでクロの20~30cmが2~5匹。エサは沖アミ生。ジギングでサゴシやヤズが釣れる。30~40gのブレードタイプのジグがオススメ。朝マズメにアジの20cmサイズが5~10匹。遠投のサビキ仕掛けで狙う。日中はサビキ釣りで10cm前後の小アジが10~30匹。ワームでカサゴの15~22cmが1~3匹。
  • 長門周辺
    エギングで200~500gのアオリイカが2~3ハイ釣れる。2.5~3号サイズのエギでケイムラカラーがオススメ。ジグのキャスティングで30~40cmサイズのヤズやサゴシが1~3匹釣れる。30~40gのシルバーカラーのジグがオススメ。サビキで10cm前後の小アジが5~20匹釣れる。3~5号の小さめのサビキがオススメ。
  • 床波漁港
    ジグのキャスティングで80cmオーバーのブリが0~1匹。全体的の数が少ない。フカセ釣りでチヌの20~30cmが1~3匹。エサは沖アミ生。投げ釣りでキスの15~20cmが3~5匹。探り釣りでカサゴの12~18cmが2~5匹。エサは青ケビ。
  • 岬漁港
    投げ釣りでキスの15~20cmが3~5匹。エサは青ケビや赤ケビ。夜釣りでアジの15~20cmが5~10匹。エサは青ケビ。ルアーでセイゴの20~40cmが3~5匹。
  • 宇部港
    サビキ釣りでママカリの10cm前後が10~30匹。4~6号サイズのサビキが良い。カワハギの15cm前後が2~5匹。胴突き仕掛けで狙う。サヨリの20cm前後が10~30匹。エサは沖アミ生Sサイズ。フカセ釣りでチヌの30~40cmが1~3匹。エサはオキアミ生。

  • 萩沖
    落とし込み釣りでヒラマサが釣れる。70~90cmが0~2匹。ヒラメや根魚も混じる。ハリス14~20号の仕掛けで狙う。ウキ流しで真鯛が釣れる。40~60cmが1~3匹。エサはオキアミ生やボイル。
  • 見島沖
    八里ヶ瀬周辺でジギングでヒラマサの60~80cmが1~3匹。インチクでアコウのやハタの50cm前後が1~3匹。

淡水

  • 丸山ダム
    ブラックバスの20~40cmが0~2匹ヒットする。岬周辺の5~8mラインをジグヘッドリグやフリーリグでで狙う
  • 豊田湖
    ワカサギの6~8cmが5~20匹。エサは紅サシ虫。水温が下がるこの先、数、サイズともに良くなる。

海況・潮汐・水温情報 お出かけ前に必ずチェック!

Copyright Fishing Pro Shop CAST All Rights Reserved.